住所:〒088-3214 北海道川上郡弟子屈町高栄3丁目3番20号
TEL:015-482-2237  FAX:015-482-2532  MAIL:teshikaga-z0@hokkaido-c.ed.jp


 

吹奏楽部

 
令和5年度


現在1年生2名、2年生6名、3年生3名が活動中です。(5月31日現在)

〈演奏依頼に関して〉
 ・演奏依頼は、準備の関係上、発表2ヶ月前までには、お願い致します。
 ・考査1週間前から部活は休止となります。その期間中の演奏は出来ないことも
  ございますので、詳しくはお問い合わせください。




令和4年度

1月の活動
・1月14日(土)第49回釧路地区アンサンブル
コンクールの結果

ネバーランド組曲(高橋宏樹) 銀賞


12月の活動

・アンサンブルコンクールの入場チケットに関するお知らせ
 入場チケットは、イープラスでの販売となります。前売り券のみの販売となりますのでご注意ください。
12月15日(木)19:00以降に「釧路地区吹奏楽連盟ホームページ」にて、情報が掲載される予定です。
釧路地区吹奏楽連盟 - KUSHIRO Band Association (k-suiren.com)


11月の活動

11月3日(木)に、コーチャンフォー釧路文化ホールにて、「吹奏楽フェスタ」が行われました。
本校吹奏楽部は、川上郡内合同バンド(弟子屈小・弟子屈中・弟子屈高・川上シンフォニア)として出場を行い、「アルセナール」「ミックスナッツ」の2曲を披露しました。


10月の活動

10月30日(日)に、摩周観光文化センターにて、「弟子屈町総合文化祭」に出場しました。弟子屈中学校吹奏楽部の皆様と合同で出場となります。「アンダー・ザ・シー」「虹」の2曲を披露し、卒業したOGから、「感動したよ!」とのメッセージを頂き、部員達は次の演奏会に向けての活力となったようでした。


9月の活動

9月19日(月)、弟子屈中学校体育館で、北海道釧路北陽高等学校吹奏楽局の皆様と演奏を行いました。「アルセナール」を弟子屈中高生、北陽生と一緒に演奏し、来場した皆様から大きな拍手をいただきました。関係者の皆様、ありがとうございました。


9月10日(土)に道の駅にて、弟子屈警察署の皆様にご協力いただき、演奏会を実施しました。特殊詐欺防止・交通事故防止啓発活動の一環として、行われたものです。3年生引退後の新体制となり、慣れない中での演奏会でしたが、天気にも恵まれた中での演奏が行うことができました。



8月の活動

8月19日(金)に行われた、高文連に参加しました。3年生は、この演奏会をもって引退となります。今年引退をする3年生は、コロナ過ということもあり、演奏会が延期や中止など、様々な影響を受けてきた学年でもあります。これまでの成果を最大限発揮できるように、一人ひとりが一生懸命に音を奏でる様子が印象的な演奏会でした。※写真は、事前練習での様子です。


7月の活動
7月17日(日)に行われた学校祭にて、吹奏楽部が演奏を行いました。YOASOBIの「三原色」など、全部で7曲の演奏を行いました。クラス発表と同時並行で練習していたことから様々な苦労もありましたが、生徒は出し切った様子で晴れやかな表情をしていました。



2022年度
5月の活動
5月7日(土)に弟子屈中学校へ訪問し、楽器の基礎練習を実施しました。
3Dバンドブックを使用しながら、体力作りや、音楽作りの方法について教えるなど、日々の練習で実施している活動を中学生と一緒に取り組みました。関係者の皆様、ありがとうございました。



令和3年度
 保護者の皆様、1年間ご協力ありがとうございました。吹奏楽部決算報告は、春休み中に文書で配布予定です。また、来年度もよろしくお願いします!
3月の活動
 
 3月1日(火)の卒業式での演奏は、事前に録音した音源での披露となりました。今回で、録音音源での披露は2回目となり、昨年度の反省を活かし、音源にした時に全体のバランスが良くなるように椅子の配置などに気をつけるなど、工夫をしながら実施しました。
披露曲:「Story」(作曲:2SOUL)「道」(作曲:miwa huruse)


1月の活動
 1月15日(土)にコーチャンフォー釧路文化ホールにて、第48回釧路地区管楽器個人コンテスト・アンサンブルコンテストに出場しました。本校は、アンサンブルコンテストで、「フラワー・クラウン」(作曲:和田直也)で出場し、「銀賞」の結果となりました。ご来場していただきました、保護者の皆様、ありがとうございました。
                   △ 摩周観光文化センターでの練習
12月の活動
 
 アンサンブルコンクール出場に向けて、講習・生徒会・検定・模試と並行して日々練習を行っています。アンサンブルコンクールの楽曲は、「フラワー・クラウン」で出場します。高文連やコンクールの講評を参考に、自分達が成長できる楽曲は何かというテーマのもと、様々試曲し、決めた楽曲です。毎日が忙しい中、最後に1回は合奏をするという目標を立て、自分達で今後の予定表も決め、本番に向けて着々と歩みを進めています。アンサンブルコンクールは、令和4年1月15日(土)です。会場での販売はなく、イーチケットプラスでの販売となります。
詳しくは、釧路地区吹奏楽連盟のホームページをご覧下さい。


11月の活動
 釧路地区吹奏楽連盟創立60周年記念演奏会が、11月3日(水)に行われました。なんと、2年生は見学旅行で、鹿児島に行っており、不参加。そのため、1年生のみの参加となりました。普段は、小編成で練習しているため、大人数での演奏は久しぶり。小学生から社会人までの合同チームでの演奏となりました。普段、移動中は、口がなまるので、寝ないようにしているのですが、長時間移動中必死に耐える姿が印象的でした。久しぶりの大人数の演奏は、リラックスした様子で終えることができたようです。

9月の活動

 3年生が引退し、新体制でのスタートとなりました。例年では、この時期に、行われる演奏会参加に向けた準備というところでしたが、今年度は、中止が多く・・・。3年生が担当していた楽器がなくなったということもあり、1、2年生は、様々な楽曲に対応するため、眠っている楽器たちをたたき起こし、違う楽器を練習するという取り組みを行いました。このままサブ楽器も練習を続けることができれば、来年度に向けてさらなる飛躍ができることができると思いますが・・・。さて、彼らは続けることができるでしょうか。


8月の活動

8月21日(土)、8月22日(日)に第66回釧根支部高等学校合同音楽発表大会(高文連)が開催され、本校は、8月22日(日)に出場をしました。
楽曲は、ピースサイン、うつくしの島の2曲です。
うつくしの島は、コンクールが終わり、高文連に向けて、また楽譜をまっさらな状態にし、再度作り直すという方法で練習をしました。ピースサインは、中心にドラムを置き、格好いいドラムのリズムの波に乗れるよう練習を行っています。
音を鳴らすのと同じくらい、表現についても話し合い、弟子屈高校らしい音楽を作るよう毎日努力する姿が見られました。


7月の活動


7月24日(土)

大会結果報告
・第58回釧路地区吹奏楽コンクール 高等学校C編成の部(銀賞)


7月22日(木)

コーチャンフォー釧路文化ホールでの練習を実施しました。
本番に向けたラストスパートです。
朝早くからのスタートでしたが、練習時間中は表情は真剣。
1分1秒を無駄にしないよう、練習に臨む様子が見られました。




7月20日(火)

阿寒町公民館で、コンクールに向けたホール練習を実施しました。
舞台の配置、音の鳴らし方などを確認しました。






7月18日(日)

学校祭で、吹奏楽部の演奏を披露しました。講習、学校祭準備、
コンクール、学校祭に向けた曲練習など毎日が多忙な中でした。
その中で、部員一人ひとりが、責任を持ってすべての活動に真剣に
向き合う様子が見られました。



6月の活動

テストが終わり、活動を再開しました。コンクールに向けて、
腹筋や大幹トレーニングを毎日行っています。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和2年度

現在1年生5名、2年生3名が活動中です。

令和2年度 大会参加について

・令和2年度北海道高等学校文化連盟第65回釧根支部高等学校合同音楽発表大会(映像出演)
 
 

・阿寒摩周国立公園満喫プロジェクト「KAWaaaRu川湯」での演奏

・吹奏楽フェスタ2020参加 弟子屈小、中と合同で共演 

・弟子屈中学校クリスマスコンサート出演

・弟高祭での発表


 

学校説明会について

入学に関わる学校説明会は随時受け付けます。中学校を通して、以下のフォームから申し込んでください。

学校説明会申込フォーム
 

学校案内パンフレット

     
 

公営塾について

 

制服紹介


 

バナー



 
 
 

こどもライン相談

 

子ども相談支援センター